
屋根工事と屋根塗装のどちらを選ぶ?劣化状況別に解説! |姫路市・太子町の屋根塗装・屋根リフォーム・雨漏り・外壁塗装専門店 GOODペイント
こんにちは。 姫路市・太子町の屋根塗装・屋根リフォーム・雨漏り・外壁塗装専門店のGOODペイント(株)大聖住宅です。 いつもGOODペイントブログをご覧いただきありがとうございます。 屋根に劣化の症状が出てきたが、屋根工事と屋根塗装のどちらを選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか? 屋根のメンテナンスとして行われる屋根工事と屋根塗装ですが、それぞれ目的や費用などが異なります。 そこで今回は、劣化症状別に屋根工事と屋根塗装の選び方について解説していきたいと思います。 屋根工事と屋根塗装の違い まずは、屋根工事と屋根塗装の違いを目的・工事内容・費用・耐用年数に分けて解説していきます。 【屋根工事】 目的:屋根材の交換や補修を行い劣化を止める 工事内容:・葺き替え(既存の屋根材を撤去し新しい屋根材に交換) ・カバー工法(既存の屋根材の上に新しい屋根材を葺く) ・部分的な補修(破損した部分のみに補修工事を行う) 費用:屋根塗装より高額 耐用年数:スレートやガルバリウム鋼板などは20年~30年、瓦は50年~ 【屋根塗装】 目的:紫外線などからの屋根材保護や美観維持 工事内容:既存の屋根材に塗料を塗布 費用:屋根工事より安価 耐用年数:約12年(使用する塗料による) 症状別の選び方 屋根工事と屋根塗装のどちらを選ぶかは、屋根の状態によって異なります。 屋根工事がおすすめの症状 ・屋根材にひび割れなどの劣化や雨漏りが発生している場合 →屋根塗装では雨漏りは直りません ・耐震性や断熱性を向上させたい場合 屋根塗装がおすすめの症状 ・色褪せがあり、屋根を塗装することでイメージを変えたい場合 ・屋根材の劣化が少ない場合 まとめ 屋根工事と屋根塗装はそれぞれ目的が異なる工事方法です。 ご自宅の屋根状況にあったメンテナンス方法はどちらなのか、ぜひこの記事を参考にして選んでみてください。 姫路市・太子町の屋根塗装・屋根リフォーム・雨漏り・外壁塗装専門店のGOODペイント(株)大聖住宅にお任せください!! ショールームにご来店の際は ご予約をおススメします♪♪ ネットで来店予約をしていただくと QUOカード500円分プレゼント! (お一人様1回まで) ご相談・お見積りのご依頼は 大聖ペイントまで! ★兵庫県姫路市内の施工事例NO.1 施工事例はこちら ☆まずは塗装の基礎知識を知りたい方(WEBでのご来店予約で500円相当のプレゼントあり) 来店予約はこちら ☆無料外壁診断・屋根診断・雨漏り診断をお考えの方 外壁、屋根診断はこちら 雨漏り診断はこちら ★大聖ペイントで施工したお客様の声を聞きたい方 お客様の声はこちら =====================姫路市の外壁塗装&屋根塗装専門店 (株)大聖住宅|☆GOODペイント 0120-72-3901 【姫路西大津ショールーム】 〒671-1135 兵庫県姫路市大津区新町1ー55 【姫路南・飾磨ショールーム】 〒672-8043 兵庫県姫路市飾磨区上野田1-24 フリーダイヤル:0120-72-3901 TEL:079-272-3900 FAX:079-272-3900
2025.03.22(Sat)
詳しくはこちら